1. TOP
  2. 行事アルバム
  3. 百観音巡礼の旅 〜坂東三十三観音巡礼 第五回〜

百観音巡礼の旅 〜坂東三十三観音巡礼 第五回〜

百観音巡礼の旅〜坂東三十三観音巡礼 第五回〜を開催いたしました。

ようやく秋めいて 涼しくなって参りましたが、第5回の坂東巡礼の9月15日、16日は暑かった〜。
両日とも32度!!熱中症が心配でしたが、参加者最高齢85歳の方をはじめ、暑いながらも無事にお参りを終えることが出来ました。

いつもの様に本堂で道中祈願をしました。7時半でこの陽差し!!
ありゃま!約2名程暑さを避けてこんな所からお参りをしております。
今日だけは雨とは無縁でお参りが出来そうですが…暑さの方が心配です。
第二十二番 佐竹寺
なんと!!茅葺きの本堂です。なんとも趣があります。
近づいてみると千社札がびっしり!
うん!?何か右の方向に有るのでしょうか…。気になるなァ。
次は坂東で難所と云われている日輪寺さんです。大型バスでは通行できないのでタクシーに乗り換えました。
第二十一番 日輪寺 タクシーに乗り、山道を40分。やっと着きました。
時代を感じさせる手水鉢が有りました。思わずパチリ!
本堂内でお参りをさせて頂くことが出来ました。
お勤めの後、内陣まで入れて頂き遠路の疲れも「ありがたや。」の気持ちに変わりました。巡礼っていいなァ。 と思う瞬間です。
本堂正面でパチリ!
あんまり暑かったので、添乗員さんのはからいで袋田の滝へ。幾筋もの水の流れが涼しげです。
宿に着いて晩ご飯。暑い日だったのですが…何故か釜飯でした。
次の日、最初のお寺は長い長い階段が我々を待ち受けて居りました。
階段を登ったら立派な三重の塔が!
可愛いお地蔵さんが!!
見たことのない立派な高野槙の大木が!!!我々をお出迎えしてくれました。
第二十番 西明寺
西明寺さんも堂内でお勤めをすることが出来ました。
本堂を出ると…閻魔堂がありました。
なんとも豪快でノリの良さそうな閻魔様。脇の善童子は立っておりましたが、悪童子は地震の影響で倒れたままでした。
暑い中…またまた階段です〜…。内陸部の暑さは東京とは一味ちがい…暑いです。
第二十三番 観世音寺こちらも堂内でお参りさせて頂き、
お茶の接待までして頂きました〜!ありがとうございました。
境内には時代を感じる 包丁塚がありました。
楽法寺 雨引観音の立派な山門。
ここも…やはり。階段がありました。今日は階段の特売日のようです。
階段を登りきると立派な孔雀がお出迎え。
第二十四番 楽法寺 多宝塔の前でパチリ!さすがに小地蔵も今日は作務衣でお参りしております。
日本百名山の一つ筑波山が前方に。次のお寺は少し標高が高いので涼しいかと…。
第二十五番 大御堂 思ったら丁度午後2時過ぎ、暑さもピークを迎えております。
約2名、暑さを避けてお参りしております。暑いもんね!!
いよいよ今回最後のお寺に向かっております。皆さんさすがにお疲れ気味です。ラストですよ〜!!頑張って〜!
第二十六番 清龍寺 もう一心にお経をあげております。
小地蔵の代わりに、今回の暑くて 階段てんこ盛りの巡礼の無事を記念しまして鐘を一打!!ゴ〜ン!暑さが吹き飛びました。
皆さん、本当に本当にお疲れ様でした。
暑さとは裏腹に、車窓には秋の収穫を告げる稲穂が黄金色に染まっておりました。