1. TOP
  2. ご祈祷・ご供養

ご祈祷のご案内

護摩祈祷、厄除け、虫封じ、星祭り祈祷などのご祈祷を随時承っております。

護摩祈祷

仏教はご存じの通りインドが発祥の地であります。
そのインドの仏教の風習を一番色濃く残しているのが護摩祈祷です。
護摩はホーマと言い弘法大師空海が日本に伝えた秘法であります。
爾来千三百年に亘ってこの秘法は脈々と受け継がれ、また一般の人々にも浸透して参りました。
そもそも護摩は仏の智恵の火で私共の煩悩を焼き浄め、種々の供物を炉の中で焚き本尊聖観世音菩薩にお供えし、七難即滅、七福即生の御加護を得るものであります
當山では月例行事として毎月の一日、十八日、二十一日に護摩祈祷を行っており、どなたでもご参加いただけます。
また、年頭の修正会護摩祈祷並びに春季本尊開帳法会においても護摩祈祷を厳修致しております。
殊に次年度が厄年の方は年頭に来る年の厄除け祈願をなさると宜しいでしょう。
お願い事の成就は護摩祈祷をお申し込みになられるだけではなくて、ご自身が観音様に手を合わせてご祈願するのが宜しいかと思います。
行事にご参加出来ないお方もお札をお受け取りになる際に本尊様をお参り下さい。

星祭り祈祷

私たち人間はいろいろな星の下に生まれ、自分の生まれもった星によって種々の運気が変わり、 推し量ることの出来ないや浮き沈みなど私たちの人生に様々な吉凶や変化を与えて居りますのが、 九曜星と呼ばれる月火水木金土日の星に羅喉星(らごうせい)計都星(けいとせい)であり、 これらの星によって一年の吉凶が決まるのであります。
この運気の変わり目が古来より節分であるとされ、當山では毎年この節分に星祭りの法会を行っております。
今年のあたり星が凶星の方は一年の厄を除き福が来るように、吉星の方には益々良い年でありますよう北斗七星を本尊とした北斗護摩を厳修致します。

虫封じ祈祷

正確な起源は定かではありませんが、當山は江戸時代より虫封じ霊場として広く親しまれて参りました。 當山ご本尊は通称融通虫封観世音ゆうずうむしふうじかんぜのんと呼ばれ、 融通は一陽来福のお札として、虫封じは御祈祷として現在もご参詣頂いております。 虫封じとは子供の疳の虫封じを言います。 手の上に當山の秘法であります虫切りを致しますので、ご来山の日時をご相談ください。

ご祈祷料

修正会護摩祈祷

ご祈祷料
年頭より3日間祈祷   5,000円〜
年頭より7日間祈祷   10,000円〜
年頭より一ヶ月特別祈祷 30,000円〜
お願い事
家内安全、厄除、身体健全、除災招福、良縁成就、心願成就、良縁成就、心願成就、諸業繁栄、健脚祈願、腰痛平癒、合格祈願、学業成就

春季本尊開帳護摩祈祷

ご祈祷料
5,000円〜
お願い事
家内安全、厄除、身体健全、除災招福、良縁成就、心願成就、良縁成就、心願成就、諸業繁栄、健脚祈願、腰痛平癒、合格祈願、学業成就

月例護摩祈祷

ご祈祷料
5,000円〜
お願い事
家内安全、厄除、身体健全、除災招福、良縁成就、心願成就、良縁成就、心願成就、諸業繁栄、健脚祈願、腰痛平癒、合格祈願、学業成就

星祭り (お一人様)

ご祈祷料
500円〜

虫封じ (一件)

ご祈祷料
5,000円〜
ご祈祷・ご供養のお申込みは、直接ご来山ください。
交通案内

ご供養のご案内

當山では先祖、水子等の諸精霊位のご供養(彼岸会)、並びに我々の糧として頂いております禽獣魚介(きんじゅうぎょかい)の霊のご供養(放生会)を行っております。
また塔婆供養も随時受付ております。

供養

供養。我々日本人にとって聞き慣れた言葉であり、感覚的には判っていても言葉の意味を説明する事が難しい言葉の一つではないでしょうか。

実際仏教語辞典にはたくさんの意味が載っておりますが、その中で、我々が一番身近に感じる意味としては、仏様にお供えをする心のこもったお供物であります。
お供物は供養物の意味であります。

気持ちというものは持っているだけでは相手に伝わりません。
我々人間の世界では気持ちを言葉なり、態度なり、物なりの形にして表して初めて相手に伝わるものです。
信仰も全く同じであり、心の中だけに信仰心を持っていればそれでよいのだと言うことではなく、「信は荘厳から」と言われるように信仰は仏様の前に心のこもった供養物を整えることから始まります。
この仏前の荘厳と供養を行うことが信仰の始まりであり、仏前が整いはじめて礼拝、読経が行われ手を合わすことが出来るのです。
この供養物は感謝と報恩の心の表れであります。
一般的な解釈もこの「報恩と感謝」の心の表れを指しているのではないでしょうか。

いずれにしろ、供養は心をこめるという事と形に表すと言うことが一番大切なことであります。
當山では先祖、水子等の諸精霊位のご供養彼岸会)、並びに我々の糧として頂いております禽獣魚介(きんじゅうぎょかい)の霊のご供養放生会)を行っております。
また塔婆供養も随時受付ております。

ご供養料

彼岸会

塔婆料
5,000円〜

施餓鬼会

塔婆料
5,000円〜

放生会

塔婆料
5,000円〜

上記年中行事以外での先祖供養、水子供養

お布施
10,000円〜

特別供養(日時を決めて来山・焼香)

お布施
50,000円〜
ご祈祷・ご供養のお申込みは、直接ご来山ください。
交通案内