1. TOP
  2. 行事アルバム
  3. 百観音巡礼の旅 〜坂東三十三観音巡礼 第六回〜

百観音巡礼の旅 〜坂東三十三観音巡礼 第六回〜

百観音巡礼の旅〜坂東三十三観音巡礼 第六回〜を開催いたしました。

前回の第5回の灼熱の中のお参りから4週間。
ようやく秋めいてきました。
秋の爽やかな風の中10月12日〜13日に、第6回 遂に最終回の坂東三十三観音参拝のはじまりです。

いつものように本堂前で道中安全祈願をしました。何だか……だんだん皆さんの立ち位置が固定されてきたような感じがするのは気のせいでしょうか?
そして、何時ものドライバーさんとガイドさんです。うん!?バスの色が派手な気が……なんでも「ハイブリッド」仕様のバスなので緑色を使っているそうです。
車内はと云うと……。何だか「カエル」になった気分です。ケロケロ
第二十九番 千葉寺 「ちばでら」とずっと思っていましたら……「せんようじ」が正しい読み方でした。大銀杏の碑の金文字がまぶしいです。
千葉寺 大銀杏 大きさに圧倒されました〜。
千葉寺の由来書 今回、本堂前での写真が皆ピンボケ……。ですが、ちゃんとお参りしてきました。
中々お目にかかれない小湊鐵道の列車が通過。思わずパチリ!こういう時は何故かピントが合ってます。何故だ!?
木もれ陽の中、笠森観音の参道を歩き
山門が見えて参りました。
第三十一番 笠森寺 山門をくぐると、京都の清水寺を思わせる舞台作りの壮麗な本堂が目に飛び込んできました。
壮麗な姿とはうらはらに、階段はご覧のように急です。
堂内でゆっくり読経が出来ました。
階段は登りはしんどく下りは危険です。皆さんゆっくり一歩一歩慎重に下っております。
壮麗な本堂をバックにパチリ!
仁王門のえんまさまです。忿怒のお顔なのですがどこか親しみがもてます。
参道の「子授けの楠」これをくぐると子宝に恵まれるそうです。「誰かくぐりませんか〜?」「………」失礼致しましたー。
久々に長い階段の参道です。さぁ、何処でしょう?
正解は、第三十番 高蔵寺でした。
こちらのご本堂も千社札がびっしりと貼られていました。
皆さん一心にお経を唱えております。
このお寺の境内には随所に参拝スポットがあるらしく……皆さんあちこち散策してました。
小地蔵は何故かお掃除小僧が気に入ってしまいました。
なかなか……皆さんかえって来られず。一人、また一人と戻って来られました。境内に何が有ったんでしょうか?
ここで小地蔵はある物を発見してしまいました。それは、さる処にひっそりと貼られていた……ナンと〜!!神さまからのお願い!!思わず目が釘付けになりました。
さて、そんなこんなしている内にお昼になりました。千葉と云えば魚。魚と云えばお寿司!!美味しかったです。
昼食後は館山迄南下しました。那古寺の境内に吹く風はとても心地良かったです。
第三十三番 那古寺 内陣では団体の巡礼者にお坊さんが法話の熱弁をふるってました。
旅も終わりに近づき、皆和気藹々です。
那古寺 多宝塔
思ったよりも早く、本日のお宿、鴨川に到着しました。明日もバスの乗車時間が長いので疲れを癒しましょう。
いろんな話に花が咲いております。
第三十二番 清水寺 清水寺に向かう参道は、かつてない急勾配!!これなら階段の方が楽かな〜と思う程でした。皆ガンバレ〜!
またまた……今回もピンボケでお参りの写真が撮れませんでした。昨日そんなに飲んでないのに……おかしいな〜。
千葉と云えば 犬吠埼灯台!!鴨川から写真2枚で銚子迄来ちゃいました。
千葉と云えば お刺身定食!!今日も美味しく頂きました。
第二十七番 円福寺 朱塗りの立派なご本堂です。本堂の前には大仏様が居られます。
こちらは五重の塔。そう云えば朱塗りの五重の塔って初めて見たような気が……しました。
本堂内でお経を上げさせて頂きました。
お経を終わって天井を見上げると……ナンと!百観音霊場のご本尊様が〜!
対面の天井には四国八十八カ所のご本尊様が〜!絵天井に描かれ奉安されておりました〜。
「ウワ〜 きれいね〜」「素晴らしい〜!」と云う声が聞こえてきそうな一枚です。
第二十八番 龍正院 今度は銚子から成田に移動し、いよいよ坂東最後の札所となりました。
山門で一礼して 手水鉢で手を洗い口をすすぎ ろうそく、お線香をお供えして、納め札と写経を納め、おさい銭をあげて読経。もう皆さんすっかり板についてきた感じです。
本堂にお供えしたろうそくの灯りがまぶしい中、最後の読経をしました。
坂東三十三観音無事に成満しました。思わずガッツポーズ!!

しかし……何か抜けているような気が……??
そうだ!  おひざもとの浅草寺さんにはまだお参りしていない!!
と……云うことで

第十三番 浅草寺 勿論、忘れていたわけではありませんが……。どのコースにも時間的に無理だったので10月15日にお参りをさせて頂きました。これで本当に成満しました。お経は本堂で上げさせて頂き、初めて堂内に入られた方もたくさんいらっしゃいました。
浅草と云えば スカイツリ〜
浅草と云えば タイタニック!じゃなかった 屋形船!!
坂東三十三観音無魔成満を祝って 乾杯〜!!
先ずは思い出話に花が咲き
おいしいお刺身と天ぷらに舌鼓
レインボーブリッジを越え
景色に見とれる人も
熱唱する人も
皆、今日迄雨の日も晴れの日も暑い日も寒い日も、一緒に頑張ってきた仲間です。
小地蔵はと云うと……皆さんのカラオケのリクエストに大わらわでした。
何時迄も話に花が咲き、決してマイクが置かれることのない、楽しい夜となりました。皆さんお疲れさまでした。そしてありがとう!!